便利

ヘルシオグッズ

ヘルシオ さっくりあたためのやり方と時間

今日は、お惣菜の天ぷら盛り合わせが半額だったので、天丼にしようと思います。使うのはもちろんヘルシオです。天ぷらを温めるのは、 電子レンジで温める トースターで焼く へるしおでさっくりあたためこの3種類だと思いますが、電子レンジだとベチャっと...
ヘルシオグッズ

ヘルシオの角皿の焦げ付きに困ってる人必見

ヘルシオで、角皿の焦げ付きに困っているという話をよく聞きます。ヘルシオの角皿は、車のボディと同じ焼付塗装を行っているだけで、フッ素樹脂加工を行っていないから焦げ付きは仕方がないと思います。だから、ヘルシオのCOOK BOOKには、角皿にクッ...
便利

マウス・キーボードの操作を自動化 おすすめ ゲーミングマウス エレコム M-DUX30BK

PCを使っていると、同じ作業を何度も何度も繰り返しやらなきゃいけない時って、なんだか、めんどくさいなーむなしいなーと思いますよね。そんな時、便利なのがゲーミングマウスです。え?俺ゲームしないけど?と思った中高年のさえないオジサン、ちょっと待...
ヘルシオグッズ

ヘルシオの調理網に代用できるもの発見

もうヘルシオなしでは生きていけないリカ子です。今日は、ヘルシオの調理網の代用品が届いたので紹介します。それが、思い通りのぴったりな網だったんです。フライドポテトを揚げる調理するとき、ヘルシオについてくる調理網だと落ちないように一本一本網目と...
便利

ペットボトルの再利用は不衛生?炭酸水がベストな理由

皆さんご存じ、おいしくて安い炭酸水でおなじみのやさしい水の炭酸水ですがこのたび、強炭酸のZAO SODAが発売されました!なんと1本ほぼ50円ですよ。炭酸水が1本50円って、びっくりしませんか?1か月に1箱くらい無くなります・・・ていうか、...
ヘルシオグッズ

ヘルシオ レシピ かんたんハンバーグ編

ヘルシオレシピの中から、今日は簡単ハンバーグをご紹介します。ハンバーグといえば、ヘルシオクックブックの表紙に載っている看板メニューで、ヘルシオで作って感動メニューの一つです。私も以前、ヘルシオレシピ通りに作って、感動した一人です。だからって...
便利

最高気温ランキングで涙の記録更新

毎日暑い日が続いています。天気予報で、最高気温を聞くのはもううんざり。今日の東京は35℃だったそうです。ただし、それは風通しの良い百葉箱(?)の気温の話。実際にはもっと気温が高かったと思います。SNSでは、「卵を置いておくだけで、ゆで卵がで...
便利

0円で出来る生ゴミの匂い対策

魚料理をして一番嫌なのが臭いです。焼き魚のにおいが部屋に充満すると・・・もうしない!魚料理なんてしない!と心に誓います。でも、安売りの魚を見ると買っちゃうんですよね~まず、部屋に充満した魚のにおいの取り方。水に濡らしたタオルをしっかり絞って...
ヘルシオグッズ

ヘルシオの角皿を洗わずに済ませる方法

ヘルシオの角皿の大きさは、41㎝×30㎝と、とっても大きいです。昔の角皿に比べると軽量で、変な穴は開いていないので、洗いやすくなったとはいえ、なんか蛇口にぶつけたり水が取んだり、出来れば洗いたくありません。だから、料理をするときには、直接食...