雑学

浜辺美波に騙されるな!騙す気満々の「はじめてのd払い」はポイントがもらえないよ!

浜辺美波の不思議なダンスのCMで話題になった、はじめてのd払いキャンペーンはやばいです。何がやばいかって?浜辺美波は、d払いがトクするために、わざと変なダンスをさせられているんです!はじめてのd払いキャンペーンには小さく注意事項として、*1...
ヘルシオグッズ

ヘルシオ さっくりあたためのやり方と時間

今日は、お惣菜の天ぷら盛り合わせが半額だったので、天丼にしようと思います。使うのはもちろんヘルシオです。天ぷらを温めるのは、 電子レンジで温める トースターで焼く へるしおでさっくりあたためこの3種類だと思いますが、電子レンジだとベチャっと...
料理

レタスの切り方対決 手でちぎるvs包丁で切る方法

レスタスは手でちぎらないとダメ!というのが定説ですが、めんどくさいから包丁で切る私。以前、包丁で切ってもいいんじゃない?と書きましたが本当はどう違ってくるのか検証しました。手でちぎるvs包丁で切る方法レタスの切り方対決の準備 レタスの葉っぱ...
ヘルシオ料理

ヘルシオで豚もも肉かたまりが絶品料理になるレシピ

ヘルシオの低温調理でサラダチキンに大成功をおさめ、気を良くした私は、次のステージ「豚肉低温調理」に進むのです。豚もも肉かたまり低温調理豚肉の低温調理は、前回大成功のサラダチキンの隣に載っていますので、期待ができます。でもこれ、豚ロース肉かた...
料理

レタスは包丁で切っちゃダメ?手でちぎる理由に隠された真実

レタスは包丁で切っちゃダメ!これは、世間の通説になっています。料理ができるアピールが過ぎる女性は、サラダを作る時にレタスをムシムシっとちぎってます。たしかに、手際よくレタスをちぎっていると、料理ができる家庭的な女性ポイントが高いかもしれませ...
ヘルシオグッズ

ヘルシオの角皿の焦げ付きに困ってる人必見

ヘルシオで、角皿の焦げ付きに困っているという話をよく聞きます。ヘルシオの角皿は、車のボディと同じ焼付塗装を行っているだけで、フッ素樹脂加工を行っていないから焦げ付きは仕方がないと思います。だから、ヘルシオのCOOK BOOKには、角皿にクッ...
料理

もやしの保存法対決 冷蔵vs冷凍

もやしを保存するには、冷凍保存が良いと書いたのですが、もやしの保存法は冷凍だ!という意見もありましたので、ちょっと対決させてみようと思います。判断はもちろん…父にこっそり食べさせ食べてもらいます。もやしの保存法対決 冷蔵vs冷凍もやしの保存...
料理

中国産うなぎの蒲焼を絶品にする温め方で国産うなぎを超える

土用の丑の日にうなぎを食べるという謎の習慣のおかげで、夏にうなぎが安く手に入りますよね。特に、土用の丑の日が過ぎて9月になっちゃうと、世の中のうなぎ熱も冷めて、意外とひっそり安売りするんですよね。だから、今こそうなぎを食べるべし!というわけ...
ヘルシオ料理

サラダチキンをヘルシオレシピで作ってヘルシオホットクックを考える

ヘルシオホットクックが欲しい欲しい!ほっとくクッキングがしたい!らくしたい!!前回は、旧型KN-HW24Eと新型KN-HW24Fを比較して、どっちにするか結論を出したましたが、低温調理は、うちのヘルシオウォーターオーブンも得意なんじゃないの...
リカ子をフォローする
タイトルとURLをコピーしました